Archive for the ‘ブログ’ Category
偽物(コピー品)が持ち込まれるケースがあります。
高級ブランドバックや時計には、新品、中古に関わらず偽物(コピー品)が流通しています。正規品を購入せず、ネットオークションやフリマアプリ等での売買では偽物(コピー品)を購入してしまうリスクが非常に高いです。ここでお話しておきますが、所在がはっきりしていない業者(個人)との取引でブランド品を売買するのはやめた方がいいと思います。
持ち込まれたブランド品が偽物(コピー品)であることが分かった場合、質屋、買取店に関わらず取引を断られます。その理由は店舗によって違いますが、「この品物は当店では取り扱いが出来かねます」とか、「この品物は基準外品なのでお取り扱いできません」などと言われることがあります。どの店舗も「これは偽物です」、「これはコピー品です」という言い方はしません。質屋、買取店の査定員は、商品の価値を判断してお客様にお伝えする立場であり、本物か偽物かを申し上げる立場にないと考えているからです。
4月17日(水曜日)は遠方訪問のため、お休みとさせて頂きます。
4月9日(火)は定休日(第2火曜日)とさせていただきます
4月7日(日)は地区行事参加のため、お休みとさせて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
3月26日(火)は、遠方での訪問査定のため、お休みとさせていただきます。
『質屋』と『消費者金融』の違いについてお話します。
以前から、お客様より時々ご質問をいただくのが、質屋と消費者金融の違いは何ですか、という内容の問い合わせです。
『質屋』はお客様の品物の質草(担保)としての価値の範囲内でお金をご融資します。契約期間内に元金と利息(これには保管料も含まれます)をご返済いただければ、お預かりしていた品物をお返しします。これに対して、『消費者金融』は、審査(他機関等からの借り入れ状況などを勘案)の上、お客様の信用に合わせて融資の枠を設定して、その範囲内で貸し出しをするシステムです。無担保である代わりに必ず返済しなければなりません。
以上、今回は、『質屋』と『消費者金融』の違いについて誠に簡単ではありますが、説明させていただきました。
3月12日(火)は定休日(毎月第2火曜日)とさせていただきます。
3月に入りました。待ちに待った春ですね~!
暖かくなってきて、入学準備、転勤、レジャー、歓送迎会等々、何かとご入用の頃かと思います。
そんな時、力になるのが、、やっぱり『お金』ですかね。
只今、新規の方、大歓迎のキャンペーン開催中です。
まずは、ご相談ください。
『Pay Pay』使えるようになりました!!
本日より、当店でも『ペイペイ』が使えるようになりました!
只今、テレビ等でも大注目の 第2弾100億円キャンペーンを開催中です。(期間:2019年5月31日)
(最大で20%戻ってくる!)キャンペーン開催中!
皆さん、この得々のキャンペーン、お見逃しなく!
最近、良くいただく質問をご紹介します。
◎「質」と「買い取り」は、どちらが高い金額で査定していただけますか?
⇒答え:「買い取り」の価格は現在の流通相場に基づいて査定いたします。一方「質」の場合は、質屋営業法によって3ヵ月間は利息を頂けなくても保管が義務付けられています。お預かりしている期間の保管に伴う手数と3ヵ月後の相場等を考慮しますので、その場で買い取る方が高い査定額になります。
« Older Entries Newer Entries »